年内接種予定の方のインフルエンザワクチンを確保いたしました。新規のご予約(かかりつけの方および新患の方)も下記の日時限定で若干名お受けできますので、ご希望の方はお早めにWEB予約をお取りください(先着順)。なお13歳未満の方で、12月13日(月)以降に1回目の接種を受ける方は、2回目接種が1月になります。対象となる方のワクチンの確保に努めますが、1月以降の接種分については確約できませんので、ご了承ください。
【 新規予約可能のインフルエンザワクチン接種枠 】
12月24日(金):16:15〜16:45
12月25日(土):13:45〜14:15
10/1より当面の間、インフルエンザワクチン接種のため、下記のとおり「予約外の方」の診療時間を変更します。
【月・水曜日】
「予約外の方」の受付は17:00まで
【土曜日】
「予約外の方」の受付は11:30まで
ご予約の方の診療時間は従来どおりです。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
明日9/10(金)9時より、
インフルエンザワクチンの予約を開始します。(接種開始は10/1〜)
当院かかりつけの方は、WEB予約ができますのでご利用ください。
ただし、コロナワクチン接種の前後2週間は、インフルエンザなど他のワクチン接種はできません。必ずご確認ください。
詳細は、お知らせの「インフルエンザワクチン 予約について」をご覧ください。
新患の方のご予約は、9/15(水)からとなります。
インフルエンザワクチン接種のご案内
1.接種期間:10月1日(金)~ 令和4年1月31日(月)
2.予約方法
・WEB予約システムでの予約となります。
・WEB予約が困難な「当院かかりつけのご高齢者の方」および「下記3の*に該当する一部新患の方」に限り、電話での予約をお受けいたします。
3.予約開始日
①先行予約:9月10日(金)AM9時~
対象:当院かかりつけの方(小児の場合は*兄弟姉妹、付き添いの保護者を含む)
*兄弟姉妹、付き添いの保護者が診察券をお持ちでない場合はWEB予約ができないため、お子様の予約をご自身で確保後に電話または受付へ直接お申し込み下さい。お子様が2回接種の場合は、お子様の初回接種の際に窓口で申し込み、お子様の2回目の時にご一緒に接種することをおすすめします。
②一般予約:9月15日(水)AM9時~
対象:新患の方を含むすべての方が対象
4.接種対象と接種回数
① 接種対象の方
・生後6ヶ月以降の方すべて
・妊婦の方、授乳中の方も接種可能
*妊婦の方は週数にかかわらず接種可能であり、妊娠中のインフルエンザ罹患は重症化リスクがあるため接種を推奨
・卵アレルギー(で卵制限中)の方も接種可能
② 接種回数
13歳未満は2回接種(3〜4週間隔を推奨)
13歳以上は1回接種
5.予約の際の注意事項
・接種者1名につき、1枠の予約をお願いします。ご家族3名が接種される場合は、3枠の予約をお願いします。ご兄弟、ご家族であっても、予約のない方を当日のお申し出で接種することはできませんので、ご注意下さい。
・コロナワクチン接種の前後2週間は、他のワクチンの接種はできません。
6.インフルエンザワクチン接種枠について
感染対策を考慮し、速やかな接種を行うため、接種を原則的に「インフルエンザワクチン接種(専用)枠」に限定し、完全予約制とします。一般外来での当日接種は致しません。一部のご高齢者や慢性疾患で定期受診されている方については、外来で接種する場合もありますが、これも事前予約制とします。
①火曜、木曜:小児およびそのご家族限定(一般成人単独での接種不可)
★小児予防接種専用枠のため、①に該当しない一般成人の方の予約は、キャンセルさせていただく場合があります。
②①以外のインフルエンザ予約枠
他の予防接種との同時接種は行わず、インフルエンザワクチン単独接種のみとさせていただきます。
7.料金
・平日の診療時間外、土曜日午後も料金は変わりません。(税込)
・品川区の助成対象者:1歳〜中学3年生(1回につき1,000円助成)
・品川区の助成対象者:65歳以上の方は品川区発行の「高齢者インフルエンザ予防接種予診票」をご持参ください。
8.注意事項
(1) コロナワクチン接種の前後2週間は、他のワクチンの接種はできません。必ずご確認ください。
(2)密を避けるため、付き添い人数は最小限とし、予約時間の5分前に来院ください。早く来院されても予約時間まで外でお待ちいただきます。密を作らないようご理解下さい。
(3) 感染予防のため、入場制限をします。
(4) マスク着用(乳幼児は除く)、アルコール消毒など感染予防にご協力をお願いします。
(5) 可能な方は、来院前に検温をお願いします。
(6) インフルエンザワクチン接種時は、混雑回避のためワクチン関連のご質問を除き、一般診察や処方は一切お受けできません。一般診療の時間にお願いします。
(7)当日、風邪症状等が目立つ方は接種できません。事前に受診して接種可能かを確認するか、改めて接種枠の予約を取り直してください。
(8) 助成金の対象とならない方の予診票は、あらかじめ当院ホームページよりダウンロードし、ご記入の上お持ちください。
ダウンロードが難しい方は当日、お渡し致します。品川区の助成用紙は当院でお渡し後、記入していただきます。
(9) インフルエンザワクチン接種については母子手帳に記載しませんので、提出は不要です。領収書にロットナンバーを 記載したシールを貼付しますので、記録として保管してください。
(10) 2回目予約は、1回目接種後翌日から可能となりますのでご自身で早めに予約をお取り下さい。
9.予約の延期について
以下の場合は、早めに「ご自身でキャンセルあるいは変更」または「当院にご連絡」を必ずお願いします。ご連絡いただいた場合にはワクチンを確保の上、1回目の延期に限り当方で予約を取り直します。2回目以降の延期はご自身で取り直しをお願いします。無断キャンセルは固くお断りさせていただくともに、無断キャンセルが重なると予約が取れなくなるためご注意下さい。
① 急な発熱( 37.5℃以上)や診察、治療を要する風邪症状が生じた場合
② 本人、家族に新型コロナウイルス感染症の疑いが生じた場合
10.その他の重要事項
・ワクチンの供給状況、接種希望者数などによってはインフルエンザワクチン接種枠の設定を変更することがありますので、ご了承下さい。その際は予めホームページや院内掲示でご連絡致します。
・ワクチン供給が滞った場合には、予約されていても延期となりますので、ご了承ください。
2021.9月 小澤医院作成 無断転載・無断使用禁止
10/1(金)よりインフルエンザワクチン接種を開始します。
【Web予約開始日時】
先行予約(当院かかりつけの方):9/10(金) 9時〜
一般予約(新患の方):9/15(水) 9時〜
詳細は、追ってWEBサイトおよび院内の掲示にてご連絡致しますので、ご確認下さい。
現在、予約可能な枠は全て「予約済み」となりました。
品川区からのワクチンの供給量が少ないため、接種人数が大変少なくなっていることをご理解、ご了承ください。
次回、供給が確定次第お知らせ致します。
品川区の方針により、当院では現在小児(12歳〜16歳未満)の方のコロナワクチン接種を行っております。
コロナワクチンについては全てWeb予約(電話予約不可)です。電話でのお問い合わせにつきましては、お控えくださいますようお願いします。
【接種日時】
小児 9/14(火)17:30〜18:00 → 2回目 10/5(火)同時刻
【Web予約受付開始日時】
重要事項が記載してありますので、下記を必ずお読みください。
【注意事項】
・小児(12歳〜16歳未満)で接種券をお持ちの方(品川区在住)
・1回目接種の方限定(他で既に1回目接種を行っている方は不可)
・3週間後の2回目接種日同時刻に必ず来院できる方
(3週間後の2回目予約はこちらで取りますので、1回目のみ予約で可)
・接種時刻を守って来院して下さい。密を避けるなどの理由で、5分以上早く来られた方は外でお待ちいただきます。
・保護者同伴での来院をお願いします。
・一般診療終了後または予防接種の時間に、ワクチン接種を行います。そのため、前の診療状況により若干遅れて始まることもございますので、ご了承ください。
・コロナワクチンの前後2週間は、他のワクチン接種ができません。今後、インフルエンザワクチンを予定されている方はご注意ください。
・ワクチン接種についてご質問やご不安がある方、ワクチン接種後の副反応(発熱、頭痛、局所の疼痛など)に対処する薬をご希望の方は、接種前日までに受診し医師にご相談ください。ワクチン接種時に処方、薬の受領、会計はできません。
【当日の持ち物】
・区から配布された接種券、予診票、身分証明書本人確認書類 (健康保険証など)
・予診票は必ずあらかじめ記入してきて下さい。
★原則1回目、2回目の予約時間の変更、およびキャンセルはできません。