【対象者】
5歳〜11歳(品川区より接種券が届いた方)
【接種日時】
2回目の接種は、1回目接種から3週間後の同時刻となり、1回目接種日に受付でお取りします。
(1)
1回目:5/27(金)16:00〜16:30
2回目:6/17(金)16:00〜16:30
(2)
1回目:6/ 1(水)17:30〜18:00
2回目:6/22(水)17:30〜18:00
【接種するワクチン】ファイザー社ワクチン(5~11歳用)
※12歳以上用とは別の種類のワクチン。
【予約方法】
当院Web予約
【当日の持ち物】
1.接種券
2.予診票(事前に記入してください)
3.接種を受ける小児の本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
4.母子健康手帳
★母子手帳にワクチンのロットシールを添付しますので、忘れずにお持ちください。お忘れになった場合、接種できませんのでご了承ください。
【注意事項】
・ワクチン接種は保護者の同意と立ち会いが必要です。
・接種を希望する場合、予診票に保護者の署名が必要です。
・1回目接種の時点で11歳の方は、可能な限り12歳に到達する前に2回目接種を完了してください。
・1回目接種の方限定(他で既に1回目接種を行っている方は不可)
・3週間後の2回目接種日同時刻に必ず来院できる方
(3週間後の2回目予約はこちらで取りますので、1回目のみ予約で可)
・接種時刻を守って来院して下さい。密を避けるなどの理由で、5分以上早く来られた方は外でお待ちいただきます。
・筋肉注射ですので、肩を出しやすい服装でいらしてください。
・一般診療終了後または予防接種の時間に、ワクチン接種を行います。そのため、前の診療状況により若干遅れて始まることもございますので、ご了承ください。
・コロナワクチンの前後2週間は、他のワクチン接種ができません。
・ワクチン接種についてご質問やご不安がある方、ワクチン接種後の副反応(発熱、頭痛、局所の疼痛など)に対処する薬をご希望の方は、接種前日までに受診し医師にご相談ください。ワクチン接種時に処方、薬の受領、会計はできません。
★原則として、予約時間の変更、およびキャンセルはできません。
無断転載、無断使用禁止 All rights reserved
まもなく4回目のコロナワクチン接種(60歳以上、18歳以上で基礎疾患がある方)が開始となります。
そのため、当院での3回目コロナワクチン接種(12歳以上)は、下記の日程で一旦終了となります。
接種を希望される方は早めのご予約をお願いします。
6/2(木)16:00〜18:00
6/3(金)15:30〜17:00
6/7(火)16:00〜16:15
6/10(金)15:30〜16:00
コロナ感染の拡大に伴い当面の間、下記に該当する方は、電話予約のみ受け付けますので、急なご来院、Web予約はしないようお願いします。外来の現状を考慮し、現在は新患の方および事前に電話相談のない方については、コロナの検査は実施できませんのでご了承ください。
①コロナウイルス感染が疑われる方
②発熱、喉の痛み、咳がある方
上記の方は入り口、待合室等も別になりますので、電話でご相談いただけますようご協力をお願いします。
なお、検査予約枠が完了した場合、検査キットの在庫がなくなった場合は、対応できませんのでご了承ください。
12歳〜17歳の方のコロナワクチン3回目接種が開始されます。品川区から4/8に接種券が郵送される予定ですので、3回目コロナワクチン接種枠を新たに設定しました。使用ワクチンは18歳以上と同じファイザー製ですが、小児コロナワクチン(5〜11歳用)とは異なるワクチンですので、お間違えないようご注意ください。また3回目接種日までに2回目から6ヶ月空いていること、3回目接種限定となりますことをご了承ください。予約は新患の方を含め、Web予約限定(電話予約不可)です。電話でのお問い合わせにつきましては、お控えくださいますようお願いします。
【接種日時】
①4/12(火)17:30〜18:00
②4/19(火)17:00〜18:00
【Web予約受付開始日時】
4/9(土)9:00〜
【注意事項】
・12歳以上で品川区発行の接種券をお持ちの方
・予約システムの設定上、予約時点で「12歳」に達していないと予約ができません。
・1、2回目接種の方は対応いたしません
・接種時刻を守って来院して下さい。密を避けるなどの理由で、5分以上早く来られた方は外でお待ちいただきます。
・12歳〜16歳未満の方は必ず保護者同意・同伴での来院をお願いします。
・一般診療終了後または予防接種の時間に、ワクチン接種を行います。そのため、前の診療状況により若干遅れて始まることもございますので、ご了承ください。
・コロナワクチンの前後2週間は、他のワクチン接種ができません。
・ワクチン接種についてご質問やご不安がある方、ワクチン接種後の副反応(発熱、頭痛、局所の疼痛など)に対処する薬をご希望の方は、接種前日までに受診し医師にご相談ください。ワクチン接種時に処方、薬の受領、会計はできません。
【当日の持ち物】
・区から配布された接種券、予診票、身分証明書本人確認書類 (健康保険証など)
・予診票は必ずあらかじめ記入してきて下さい。
★原則、予約時間の変更、およびキャンセルはできません。
無断転載、無断使用禁止 All rights reserved
小児コロナワクチン(5〜11歳)の接種枠を増設しました。
今回より、かかりつけの方だけではなく、新患の方も予約できます。
ワクチンの配給およびご要望状況によって、今後も増設予定です。
【対象者】
5歳〜11歳(品川区より接種券が届いた方)
【接種日時】
現時点での予約可能日は、下記のいずれかとなります。
2回目の接種は、1回目接種から3週間後の同時刻となり、1回目接種日に受付でお取りします。
1回目:4/1(金)15:45〜
(2回目:4/22(金)15:45〜)
現在予約受付中の枠(3/16、3/23、3/25)にキャンセルが出た場合も、予約可能です。
【接種するワクチン】ファイザー社ワクチン(5~11歳用)
※12歳以上用とは別の種類のワクチン。
【予約方法】
当院Web予約
【当日の持ち物】
1.接種券
2.予診票(事前に記入してください)
3.接種を受ける小児の本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
4.母子健康手帳
★母子手帳にワクチンのロットシールを添付しますので、忘れずにお持ちください。お忘れになった場合、接種できませんのでご了承ください。
【注意事項】
・ワクチン接種は保護者の同意と立ち会いが必要です。
・接種を希望する場合、予診票に保護者の署名が必要です。
・1回目接種の時点で11歳の方は、可能な限り12歳に到達する前に2回目接種を完了してください。
・1回目接種の方限定(他で既に1回目接種を行っている方は不可)
・3週間後の2回目接種日同時刻に必ず来院できる方
(3週間後の2回目予約はこちらで取りますので、1回目のみ予約で可)
・接種時刻を守って来院して下さい。密を避けるなどの理由で、5分以上早く来られた方は外でお待ちいただきます。
・筋肉注射ですので、肩を出しやすい服装でいらしてください。
・一般診療終了後または予防接種の時間に、ワクチン接種を行います。そのため、前の診療状況により若干遅れて始まることもございますので、ご了承ください。
・コロナワクチンの前後2週間は、他のワクチン接種ができません。
・ワクチン接種についてご質問やご不安がある方、ワクチン接種後の副反応(発熱、頭痛、局所の疼痛など)に対処する薬をご希望の方は、接種前日までに受診し医師にご相談ください。ワクチン接種時に処方、薬の受領、会計はできません。
無断転載、無断使用禁止 All rights reserved
【持ち物】
説明書をよく読み、予診票に記入をしてからご来院ください。
・接種券
・予診票
・本人確認書類(現住所の確認出来るもの)
【キャンセルする場合】
★原則キャンセルはできませんが、体調不良など止むを得ない場合は、出来るだけ早く電話(03-3298-0088)にてご連絡ください。
【注意事項】
・接種時刻を守って来院して下さい。密を避けるなどの理由で、5分以上早く来られた方は外でお待ちいただきます。
・診療状況によっては、若干遅れて始まることもございますので、ご了承ください。
・コロナワクチンの前後2週間は、他のワクチン接種ができません。
・1、2回目の接種でアナフィラキシーや問題のあった方は、当院では接種できませんので、ご了承ください。
・ワクチン接種についてご質問やご不安がある方、ワクチン接種後の副反応(発熱、頭痛、局所の疼痛など)に対処する薬をご希望の方は、接種前日までに受診し医師にご相談ください。ワクチン接種時に処方、薬の受領、会計はできません。
無断転載、無断使用禁止 All rights reserved
本日、品川区より新型コロナワクチン3回目接種の接種間隔を「全年齢で6ヶ月」に変更する旨の連絡がありました。品川区から届いた接種券をお手元に用意し、ご予約をお願いします。
【ワクチン】ファイザー製 コミナティ
【接種開始日】2月15日(火)16:00 〜
接種時間枠については、Web予約でご確認ください。
【対象者】・・・品川区在住の方で、下記(1)〜(3)の条件を全て満たしている方
(1)品川区から接種券が届いた3回目接種の方(1,2回目接種の方は対応いたしません)
(2)接種予定日が2回目接種から6ヶ月経過している方
(3)18歳以上の方
★予約枠で予約が取れた場合でも、上記の条件を満たしていない方はお断りさせていただきます。接種当日であっても、その場でご遠慮いただくことになりますので、ご了承ください。
当院Web予約 システムからご予約をお取りください。
ただし、高齢者でWeb予約ができない方のみ以下の方法で対応いたします。
1.窓口来訪(月〜金13:00〜13:45):接種券ご持参
2.電話予約(月〜金13:00〜13:45):接種券をお手元にご用意
なお、上記の時間以外は業務に支障をきたすため対応できませんので、ご了承ください。
【予約開始日】
【持ち物】
説明書をよく読み、予診票に記入をしてからご来院ください。
・接種券
・予診票
・本人確認書類(現住所の確認出来るもの)
【キャンセルする場合】
★原則キャンセルはできませんが、体調不良など止むを得ない場合は、出来るだけ早く電話(03-3298-0088)にてご連絡ください。
【注意事項】
・接種時刻を守って来院して下さい。密を避けるなどの理由で、5分以上早く来られた方は外でお待ちいただきます。
・診療状況によっては、若干遅れて始まることもございますので、ご了承ください。
・コロナワクチンの前後2週間は、他のワクチン接種ができません。
・1、2回目の接種でアナフィラキシーや問題のあった方は、当院では接種できませんので、ご了承ください。
・ワクチン接種についてご質問やご不安がある方、ワクチン接種後の副反応(発熱、頭痛、局所の疼痛など)に対処する薬をご希望の方は、接種前日までに受診し医師にご相談ください。ワクチン接種時に処方、薬の受領、会計はできません。
無断転載、無断使用禁止 All rights reserved